アンフィ二越谷2020U-12ジュニアサッカークラブ
【サッカーチーム】は、越谷、松伏、吉川、三郷、八潮、草加、春日部、川口市で活動しているジュニアチームU-12です。
アンフィ二越谷2020fcは、
埼玉県越谷市を中心に活動するサッカークラブです
アンフィ二越谷2020フットボールクラブは、日本サッカー協会4種委員会 埼玉県東部南ブロックに所属
埼玉県4種少年サッカー指導者育成協議会に所属
アンフィ二越谷2020FCは、園児・幼稚園から小学6年生
ジュニアユースまでの新部員を募集中です!
現在、部員数は約70名。小学校・中学校施設で毎週2〜4回の練習を行っています。
日本サッカー協会公認指導者の資格や埼玉県サッカー協会認定審判資格を持ったコーチが、 丁寧に指導しています。サッカーは体力や身体バランスはもちろん、チームプレーを通して コミュニケーション力や協調性などを伸ばしてくれるスポーツです。
みんなで一緒にサッカーを楽しみましょう。
経験や所属学校は問いません。まずは体験入部へグラウンドにお越しください。
アンフィ二越谷2020FC/少年サッカークラブの練習会の御案内
幼稚園/キッズ・小学生1年生~6年生の男子・女子児童 入部練習体験会
行います。サッカーに興味ある選手の体験会随時募集
サッカー体験をご希望の場合、2つのいずれかの方法で事前にご連絡下さい。
1) ホームページ「お問合せ」からメールにて体験参加希望の連絡をお願い致します。
2) 直接、相談窓口まで電話でご連絡下さい。
/ 048-963-0410
※ 窓口担当は、仕事の関係上、電話連絡がつながらない場合があります。
●大会や試合、などでサッカー体験が出来ない日がありますので希望体験日を複数お知らせください。事前に、参加される日が、体験可能日かを必ずご確認願います。
●万が一、参加希望日の練習が雨天中止・学校行事と重なった場合(雨天等)に、ご連絡を致します。
● 体験当日、入会の資料についてご説明いたしま
グラウンドまで来て頂いた後で、サッカー体験が出来ない事があると申し訳ありませんので、
出来るだけ事前連絡をして頂くよう、ご協力をお願いいたします。
※ 事前連絡がなくとも、急遽体験にご参加でも問題ありません。
但し、資料等をご用意出来ない場合がありますのでご了承願います。
サッカー体験会 開催
新学年1年生〔園児〕 ~小学生6年生
小学1年生〔園児〕 ~小学生3年生の選手募集
金曜日 越谷市中央中学校 19時~
土曜日・日曜日・祝日の参加希望の選手はお問合せください。
体験日 金曜日 U-12〔6年生〕選手
小学6年生~小学生4年生の選手募集体験日 月曜日 U-12〔6年生〕選手
木曜日 U-10~U-12〔4年生~6年生〕選手
越谷流通公園サッカー場 19時~
火・金曜日 U-10~U-12〔4年生~6年生〕選手 越谷市中央中学校 19時~
土曜日・日曜日・祝日の参加希望の選手はお問合せください。
いつでも 練習時 の体験参加はできます気軽に参加してみてください
直接練習会場に 来てみてください。喜んで歓迎致します 週末は
練習試合等が多く 体験希望選手は、事前にお申し込みください。
6才から8才頃のプレ・ゴールデンエイジには、神経回路がもっとも発達する時期で、いろいろな経験・運動能力・動作を行って脳や神経・能力などを刺激することがとても大切です!9才から12才頃までのゴールデンエイジは「即座の習得」と言われるほど、身体の動かし方、サッカー技術を短時間で覚えることができる、一生に一度だけの貴重な時期です。アンフィ二越谷2020FCでは学年・能力に応じた、子どもたちの成長に必要な運動・動作を考え、練習メニューに組み込んでいます。子供の運動神経、能力に大きな影響を与えてしまう大切な時期、ぜひ一緒にサッカーを楽しみましょう!
1989年(平成元年) 前身となる「アンフィ二越谷フツトボールクラブ」誕生
埼玉県越谷市を起点として(大間野小・南越谷小を中心) 「越谷エクリブスフットボールクラブ」誕生 現在 越谷南サッカースポーツ少年団として存続
1996年(平成8年)
埼玉県越谷市を起点として(東越谷小・花田小を中心)
「越谷シリウスフットボールクラブ」として生まれ変かわる。
2002年(平成14年)
埼玉県越谷市越谷シリウスフットボールクラブジュニアユースを設立
現在も越谷シリウスフットボールクラブとして存続し分裂現在に至る。
2016年(平成27年)
ホームタウンの一つである越谷市を起点として
(東越谷小・花田小を中心)にサッカーチームを再設立
現在 特定非営利団体 一般社団法人 法人資格を取得し 総合スポーツ りんどうクラブ
ジェンシャン越谷フットボールクラブを設立 2020年9月解散
2021年(令和3年)
現在の組織団体を維持し法人名及びクラブ名の変更総合スポーツクラブアカデミー
アンフィ二越谷2020フットボールクラブジュニア・ジュニアユースとして名称変更
「地域密着型・総合スポーツクラブとして」をクラブ理念に掲げクラブ全体で様々なことに挑戦する方針の打ち出し活動
法人名
オフィス 雅 ミヤビ スポーツクラブ
総合スポーツクラブアカデミー アンフィ二越谷2020フットボールクラブ
自ら工夫したサッカー技術の習得と音楽運動ができる想像力の選手育成
チャレンジ精神、社会的マナー習得
現代世代の感性能力・音楽的なリズムセンスを持った若い世代の選手の能力を整えた能力ほ引き出し、若い世代のユニークのサッカー技術を引き出し、各個人選手のサッカーに対する能力・技術(運動能力)を引き伸ばすだけではなく、未経験な技術を学ぶことにも挑戦するチャレンジ精神、自由な発想や創痍工夫ができる試合的想像力、また、成長段階の自立的社会的なマナーを身に付けることを目的とした。レスチ埼玉ジュニアU-12チーム活動をしています。
1.「仲間を信じて、サッカーを楽しむ事が出きるプレーする事」
サッカーを心体全体の底から楽しませる
2.子供達を上手に技術を習得させる事
学びを促す指導をする
3.仲間を意識し成長高いレベルに追い込み競争させる事
ある年代を過ぎると サッカー選手としてチームに勝利をもたらす必要性がでてくる
練習日 | 時 間(120分) | 場 所 |
月曜日【U-12】 | 19:00〜20:50 | 越谷流通公園サッカー場 |
木曜日 | 19:00〜20:50 | 越谷流通公園サッカー場 |
火/金曜日 | 19:00〜20:50 | 越谷市内教育体育施設 |
土/日曜日 | TM/練習・大会 | 越谷市内教育体育施設 |
祝日 | TM/練習・大会 | 越谷市内教育体育施設 |
選手の自然な上達・成長・仲間作り/子供たちの記憶的発想重視
5歳~12歳は、音楽的リズムセンス・神経系の発育が著しく「動き・リズムのうまさ」や「器用さ」(タイミング、リズム、バランス、柔軟性等)を個々の選手を伸ばすのに最も適した年齢時期と言えます。またこの年代の指導は指導者・大人の発言・関わり方、自然に遊びの中で友達作り・身体を動かすことの音楽リズムの楽しさを経験させ、子供たちの自由な発想や意欲を妨げないことが大切です。よって、当チームはあくまでも無理をしない範囲で「選手の気持ち」、「子供たちの発想重視」の指導を心がけています。また、団体行動、挨拶、整理整頓などの社会的なマナーも、子供たちの成長に必要な要素と考えており、指導を通して子供たちに伝えております。
練習日 | 時 間(120分) | 場 所 |
月曜日【U-12】 | 19:00〜20:50 | 越谷流通公園サッカー場 |
木曜日 | 19:00〜20:50 | 越谷流通公園サッカー場 |
火/金曜日 | 19:00〜20:50 | 越谷市内教育体育施設 |
土/日曜日 | TM/練習・大会 | 越谷市内教育体育施設 |
祝日 | TM/練習・大会 | 越谷市内教育体育施設 |
練習日 | 時 間 | 場 所 |
金曜日 | 19:00〜20:50 | 越谷市内教育体育施設 |
土/日曜日 | TM/練習・大会 | 越谷市内教育体育施設 |
祝日 | TM/練習・大会 | 越谷市内教育体育施設 |
〒343-0023
埼玉県越谷市東越谷4-7-3
Tel0120-002-283
総合スポーツクラブ アンフィ二越谷・キッズダンス関係のホームページに掲載される画像等に関しては、当クラブのホームページには、選手・児童・生徒の特定画像・名前・学校名などの個人を特定されやすいすべてのものに関しては、掲載はいたしません。子供をターゲットをした画像掲示板の投稿・性犯罪等の悪用・未然に犯罪を子供から守る事によってホームページからの画像・名前・学校名の掲載はしません